top of page
黄色の抽象絵画

今後の予定
2025年度の予定は現在調整中です。

オトナウェルビーイング講座(全5回)

「子どもの心配ばかりしないで、まず自分が幸せに」って、よく言われるけど、どうすればいいの?
何から始めたらいい?

 
不登校、悩みは尽きないけれど、思考の方向を変えてみると、物事はけっこううまくいく。
自分の思考の癖を知って、ウェルビーイングな生活を手に入れませんか?

​詳細はこちらから
https://otonawelbeing2.peatix.com/view

スクリーンショット 2024-10-11 220635_edited.jpg

職業体験①:パン作り

2024年10月16日 
募集人数:6名(小学生~高校生)
開催時間:13時〜16時(12時に駅に到着してお昼をミヨシさんの場所でいただく)
 
内容
*パン作りのプロと一緒にパンを作ろう!
*パン業界ってどんなかんじ?
*パンが作られる工程は?
 
作れるパンの種類
*クロワッサン
*あんぱん、クリームパン、メロンパン、ツイストなど

*発酵時間には軽くパンについてのお話
*保護者同伴OK

生地に小麦粉

​Coming soon

​Coming soon

スクリーンショット 2024-10-11 220635_edited.jpg

コドモウェルビーイング講座(全4回)

ウェルビーイングって、しっているかい?
人はみんな、幸せになるために生まれてきている。
自分が「ウェル」でいるためには、ちょっとしたコツがある。
自分の強みってなんだろう?
ジブンにできることって、なにがあるんだろう?

そんなコツを知ってみると、日々がちょっと楽しく見えてくる。

​詳細はこちらから
https://welbeingforu.peatix.com/view

1_edited_edited.jpg

職業体験②:うつくしい仕事

開催日時:2024年11月15日 14:00~

世界的なデザイナーであり、総合芸術家である
稲吉紘実教授を講師にお迎えし、芸術・デザインの仕事についてお話しいただきます。

当日は稲吉紘実教授創作の「絵のない絵本 この星が絵でうめつくされたら」を参加者に配
布します。核戦争で崩壊したある星を、そこに生きるものたちが絵を描き続けることで、
美しい星に蘇らせるというファンタジー作品。この絵本には、タイトル通り、絵がありま
せん。物語にそって、子どもから大人まで、一人ひとりが本そのものに直接絵を描き、世
界に一冊だけの絵本をつくります。参加者が描いたオリジナルの絵本は、後日、発表の場
を設けて、展示される予定です。

うつくしい仕事icon.jpg

Coming Soon

Coming soon

スクリーンショット 2024-10-11 220635_edited.jpg
©2024 ポジティブラーニング推進協会
LogoDesign:©2024 Asanoha*Asato Photo&HP:©2024 Toufu_Studio
  • Instagram
bottom of page